日本テクノのDR(デマンドレスポンス)プロジェクトについて紹介します

日本テクノのDRプロジェクト

当社では2023年4月より、電力需給ひっ迫時および電力の需給状況に応じて無理のない範囲での節電をお願いする「下げDR(デマンドレスポンス)」活動に加え、太陽光をはじめとする再生可能エネルギー(再エネ)の供給が過剰となり、再エネ由来の電気が余る時間帯には電気を積極的にご使用いただく「上げDR(デマンドレスポンス)」活動を取り入れ、より電気を効率的にご利用いただくためのサービス「DRプロジェクト」を継続して実施します。取り組みの詳細についてはこちらのサイトをご覧ください。

関連記事

  1. 市場動向を意識した「上げDR」

  2. DR(デマンドレスポンス)とは

  3. 【水産会社のDR事例】時間・価格によってすることを決めておく

  4. 【塗料製造会社のDR事例】市場価格を確認して工程を動かす

  5. DR(デマンドレスポンス)の実践方法

  1. 空調・照明の「要」「不要」を見極める!

    2024.04.04

  2. 「電気は使って当たり前」という意識が変わった

    2024.03.21

  3. 省エネ意識の裾野を拡大!めざすは100人体制の省エネ

    2024.03.07

  4. 「見える化」が注意を喚起、課題は店舗の省エネ

    2024.02.22

  5. 「見える化」を活用し、業務品質を高めていく

    2024.02.08

  6. 凡事徹底の教育方針が「見える化」を後押し

    2024.01.25

  7. オフィスの省エネは空調で工夫、CO2削減を進めたい

    2024.01.18

  8. 空調の稼働抑制を実現した現場の工夫

    2024.01.11

  9. 店内改装で空調台数増加、電気の使い方をさらに意識する

    2023.12.21

  10. 未来を担う子どもたちとともに省エネを進めたい

    2023.12.07

  1. 幼児期から省エネに親しみ、SMART CLOCKに込めた環境への思い

    2012.11.01

  2. シフト調整を行い工場の稼働を停止

    2022.09.08

  3. 「SMART CLOCK」効果で省エネは新たなステージへ!

    2022.04.07

  4. ロビーに設置したSMART CLOCKがお客様へも省エネを呼びかける

    【ホテルの省エネ】これが「見える化」効果。 お客さままで省エネ…

    2017.06.25

  5. 2_imamuraw1200

    幼い頃から時計で環境教育 「先生もう黄色だよ~」

    2019.05.09

  6. 【小売業の省エネ】「見える化」でよりコストへの意識が深化する

    2020.04.09

  7. 「見える化」の重要性を再認識 時間帯に応じた取り組みで省エネを…

    2014.01.24

  8. デマンドピークの原因は照明 「見える化」で正しい対策が可能に

    2013.05.01

  9. SMART CLOCKは麺の包装工程室に設置

    【製造業の省エネ】契約電力を前年比26.8%改善、カギはピーク分散…

    2021.09.09

  10. 【小売業の省エネ】省エネとサービスの両立。 一歩踏み込む勇気が…

    2019.10.10